尾崎屋食堂(おざきやしょくどう)
【玉城町・ホルモン・焼肉】のメニュー、写真、営業時間、店舗情報などをご紹介します。
ここだけじゃない!!
地元人が行きつけの焼肉屋情報はこちらからどうぞ!

今回は、玉城町蚊野にある尾崎屋食堂さんです。
尾崎屋食堂さんは、2013年12月7日放送の「ウドちゃんの旅してゴメン」にて取材されたお店としても知られていますし、昔から地元の方や遠方からも通うお客さんのいる焼肉屋さんです。
何と言っても、尾崎屋食堂さんは、名物の味噌ダレが有名でこの味が忘れられずにはるばる遠い所から通っているお客さんも多いんだとか。
スポンサーリンク
そんな、尾崎屋食堂さんのメニューや値段、御料理の写真、店内の様子などをまとめてみましたので、ご来店の際の参考にしていただけたらなと思います。
尾崎屋食堂までのアクセス
今回もわかりやすく伊勢市駅からスタートしておきます。
伊勢市駅から松阪市方面に県道37号線(旧23号線)を真っ直ぐ進みます。
度会橋をこえて、やまと茶屋さんをこえたすぐに、サガミ小俣店さんの前の信号が見えてきます。(掛橋交差点)
この信号を左折して県道13号線を15分~20分走っていくと左手にあります。
中島医院さんが見えたらもうすぐそこです。⚠歩道橋まで行くと行き過ぎです!!
伊勢市駅から車で30分くらいです。
尾崎屋食堂店内
店内に入ると、右側に座敷が3つ(1座敷4人)
カウンターの前に、テーブル席が3つ(1テーブル4人)あります。
店内には、ホルモンを焼いた煙の匂いがたちこめていて、まさに昔ながらのホルモン屋さん!!という雰囲気になっています。
私達が来たときにはすでに仕事帰りのおじさん達や、地元の友人同士の方たちで店の中は盛り上がっていましたね。とても雰囲気良かったです。
席に着くと、看板おばあちゃんの三千代(みちよ)さんが付け出しの野菜を持ってきてくれました。
名物・特製味噌ダレ
特製味噌ダレの登場です。黒光りしたこの味噌ダレ!!これがまたクセになる味です。
濃すぎず、辛すぎず、ついついご飯が食べたくなるような絶妙な味になっていました。
このタレだけでもご飯をおかわりしてしまいそうです。笑
スポンサーリンク
尾崎屋食堂メニュー
ドリンクメニュー
- コーラ 200円
- サイダー 200円
- ジュース 200円
- ウーロン茶 200円
焼き物・御飯メニュー
- 牛骨付きカルビ 500円
- 牛タン 500円
- 豚ロース 500円
- トントロ 400円
- 若どり 400円
- しんぞう 400円
- 子袋 350円
- キモ 300円
- ミノ 300円
- ホルモン 300円
- めし(大) 200円
- めし(中) 150円
- めし(小) 130円
- 伊勢うどん 400円
- 豚汁 150円
- キムチ 300円
- キムチもやし 300円
- 白菜漬 300円
尾崎屋食堂 御料理
ホルモン(写真は2人前) 300円
ミノ(写真は1人前) 300円
豚ロース(写真は1人前) 500円
牛タン(写真は2人前) 500円
ここだけじゃない!!
地元人が行きつけのランチ情報はこちらからどうぞ!

お店の感想
ひとことで言ってしまえば、めちゃくちゃ安くてお腹いっぱいになれるお店!!という感じでしょうか。
キレイな店内に、豪華に盛り付けられた高級なお肉という感じの焼肉店とは随分タイプが違いますが、私は個人的にこういう雰囲気のお店は大好きです。
昔ながらの店内に、気さくで優しい店員のおばちゃん。なんだか他のお店とは違う、尾崎屋さんだけの空間でした。
男性同士でふらっと立ち寄ったり、食べ盛りのお子さんがいる方には特におすすめですね。
特製の味噌ダレは、一度食べたら病みつきになってしまうかもしれません!笑
交通アクセスも、玉城ICを降りてすぐなので近くに訪れた際にはぜひ一度立ち寄ってみてください!!
尾崎屋食堂さん今日もご馳走様でした!!
コメント